くればく
くればく
目次
金融業界の就活情報(インターンなど)募集!
この記事を書いているのは、元三菱UFJニコス社員のくればくです。
クレジットカード業界の暴露=くればくさん、として、就活生向け情報発信などをしています。
就活生の頃、御社が「選考じゃない」と言って選考しまくる様子を見て、この腐った仕組みを変えたいと強く思うようになりました。
早期選考情報などを暴露していくことで、就活を公平な仕組みに変えていきたいのでご協力よろしくお願いします!
情報提供はこちらから↓
※このサイトはカード大手三菱UFJニコスを辞め、曖昧に就活支援などしている管理人によって運営されています。
- インターン情報
- 早期選考情報
- その他就活の裏話
などを集めて記事にしているので、何か語れる人はご協力お願いします!
自身の就活の話はこちら↓
三菱UFJニコスから内定を取るまでの様子や、よく聞かれる就活アドバイス、早期選考情報など全まとめ【ESやGDや面接も全部】
私の英語歴
記事を書いている私の英語歴はこんな感じ。
高校時代偏差値50→浪人して偏差値70(早稲田大学4学部合格)
初めてのTOEICで600点→就活のために頑張って810点
帰国子女でもないし、留学もしていません。
高校時代は「進研模試」という、レベル低めの模試で偏差値50でした。
英語より数学の方が得意だったレベル。
しかし早稲田大学にいきたいと思うようになり、浪人はしてしまいましたが、なんとか英語を得意科目にして合格。
受験で英語が好きになったので、大学時代初めて受けたTOEICでは600点取れました。
就活のためにTOEICスコアを上げたいと考え、810点までスコアを伸ばしました。
今では1人で海外旅行に行ったりもしています。
TOEICのスコアを上げるには
【相当神】TOEIC810点のワイ様がスタディサプリTOEIC版を使ってみたのでレビュー
TOEIC800点とは
2018年度のTOEIC受験者データを見てみると、平均点は582点となっています。
795点以上取れている人は、上位12%となっています。
800点取れていると、上位10%に入っているというイメージ。
そもそもTOEICを受ける層が、
- 英語に興味ある
- 就活のために勉強している
- 昇進のために勉強している
という人たちな訳で、その中で上位10%というのはかなりいい方だと思います。
就活ではTOEIC800点あると「英語ができる」と判断してもらえます。
公用語が英語の楽天株式会社では、入社までにTOEIC800点取ることが求められています。
逆に言えば楽天でも800点あれば大丈夫な訳で、
海外赴任が必須な特殊な会社などを除き、
ほとんどの会社で通用するのが「TOEIC800点」です。
参考 2018年度受験者数とスコアTOEIC公式 参考 新卒採用楽天株式会社TOEIC800点を取る勉強法
では実際に、自分が800点を取った勉強法を解説していきます。
巷では「英語を聞き流すだけで〜」というような「楽に点数を上げる方法」が紹介されています。
これから紹介する方法は正攻法です。
決して楽に点数を上げる裏技のようなものではないので、本気で点数を上げたい人だけ参考にしてください。
過去問からゴールを確認
色々な試験に当てはまることですが、まずゴールを確認しましょう。
TOEICで800点取ろうと思ったら、
- TOEICではどんな問題が出るか
- どんな能力が求められるか
- 何ができるようになればいいか
をまず確認します。
最終目標を確認せず、闇雲に英語を勉強し始めるというのは超危険です。
試験前に「全然違う力を鍛えていた」と気づいても遅いです。
勉強を始める前にまず過去問を眺め、自分がこれからどんな能力を身につければいいか考えましょう。
TOEICの過去問を見ると、
- リスニングとリーディングがある
- 文法問題もあるが、長文問題も多い
- ビジネス用語に特化している
ということが分かると思います。
目指すべきところが分かったら、勉強スタートです。
複数分野を同時並行
いざ勉強を始めようとなった時に、よくある落とし穴が縄文時代症候群です。
縄文時代症候群とは、歴史の勉強を始めた人が、最初の縄文時代だけ勉強してしまうという状態。
教科書の中で、縄文時代だけ勉強していては意味がないです。
なぜなら縄文時代は、歴史のテストのほんの一部。
場合によっては全く出題がないこともあります。
そんな縄文時代だけひたすら勉強していても、歴史のテストはできるようになりません。
TOEICの勉強も同じです。
英語を勉強するときにまず思い浮かぶのが単語です。
単語の勉強をまず極めようと思っている人は、縄文時代症候群です。
なぜならTOEICで、単語の意味だけが聞かれる問題はほぼ無いからです。
単語から勉強しようという考えは捨て、
- 単語
- 文法
- 長文
- リスニング
あらゆる分野を同時進行で勉強しましょう。
最初の30分は単語、次に1時間長文、飽きてきたら文法を1時間
といった感じ。
同時進行することで「この単語さっき見たぞ?」というような相乗効果も期待できます。
毎日やる
よくTOEICの勉強法では、寝る前の5分だけでも勉強しようといった文言を見ます。
しかし素人がTOEIC800点取るためには、寝る前の5分の勉強だけでは不可能です。
私がTOEIC810点を取った時は、学生時代で暇だったということもありますが、毎日数時間は図書館にこもっていました。
勉強では質が大事ですが、時間も同じくらい重要。
全く英語ができない状態からスコアをあげようと思ったら、1日2時間くらいは最低ラインだと思います。
どうしても平日時間が取れないような場合は、休日は1日中勉強する、くらいの時間を確保しましょう。
試験日にピークを持っていく
最後に大事になるのが、ピークを試験日に持っていくということです。
試験で一番大事なのは、試験の日に問題が解けるということです。
よく受験が終わったら、全て忘れてしまったというような話を聞きますが、それでいいのです。
あくまで試験当日にできた人が評価されるのが試験の世界。
TOEICも例外ではありません。
勉強する時は、受験日に最も英語ができる状態に持っていきましょう。
具体的には、単語帳を勉強するのに、最初は1ヶ月かかっていたとします。
初めて見る単語なので、時間がかかって当然です。
しかし勉強するうちにスラスラ意味が分かるようになり、1週間で単語帳が終わるようになります。
試験日までには、1時間で1冊終わるようになっていればベスト。
試験の前日の1時間で、単語を全て復習しておくことができます。
そんな感じで、あらゆる勉強のピークを「試験日」に持っていきましょう。
試験前日は勉強をせず休むというのは絶対にNGです。
前日が一番大事なのに、勉強しないとかあり得ません。
同時並行で進めてきた、
- 単語
- 文法
- 長文
- リスニング
を、最後の最後までやり抜きましょう。
今挙げたことはスタサプでできる
今紹介してきた勉強法は全て、スタディサプリTOEIC版で実践することができます。
リクルートが提供するオンライン学習サービスで、問題量が圧倒的に多いのが特徴。
まず問題形式に慣れなくてはいけないTOEICにはうってつけです。
他にもメリットがあるので、以下の記事でまとめています。
合わせて読みたい
【相当神】TOEIC810点のワイ様がスタディサプリTOEIC版を使ってみたのでレビュー
正しい勉強でTOEIC800点を(まとめ)
紹介してきたような正しい努力を続けていれば、TOEIC800点は難しいものではありません。
留学などしていない私でも取れたくらい。
1度取れてしまえば、就活や昇進、転職などで大きな武器になります。
コロナによる自粛が続き退屈だという人は、TOEICの勉強をしてみるのも手。
この機会にスキルアップしてしまいましょう。
では今回は以上です。
この記事がいいなと思ったら、下のボタンからシェアをお願いします。
ありがとうございました。
情報提供はこちらから↓
※このサイトはカード大手三菱UFJニコスを辞め、曖昧に就活支援などしている管理人によって運営されています。
- インターン情報
- 早期選考情報
- その他就活の裏話
などを集めて記事にしているので、何か語れる人はご協力お願いします!
自身の就活の話はこちら↓
三菱UFJニコスから内定を取るまでの様子や、よく聞かれる就活アドバイス、早期選考情報など全まとめ【ESやGDや面接も全部】