目次
22卒内定者プロフィール
大学・学部
- マーチ
- 学部非公開
- 男性
内定先企業
- ジャックス
- 他金融1社
- IT系1社
- 教育系1社
- コンサル1社
見ていた業界
マジで色々受けました。
その中でもカードは多く受けました。
(俗にいう第一志望群)
就活情報、内定者の協力者募集中です↓


22卒ジャックス内定者より早期選考情報!
早期選考のあった企業
ジャックスに関してはなかったです。
4/1ES〆切でそこからよーいどんでした!
あとは、ニコス、smccはありました。
早期選考の具体的な内容
ニコス、smccはインターン参加して、GD免除とかになりました!
落ちましたけどその後!!!
要は逆にいえばGD免除されるくらいです。
関連記事

22卒ジャックス内定者より就活全般アドバイス!
ESについて
ガクチカ、自己PRは最初作ってある程度インターンが通ればそれでいけるので、はやく固めましょう。
自分は、エージェント使って一緒にガクチカ作ってもらいました。
エージェントにはガクチカ作ってもらって、面接練習用に何社か紹介してもらったくらいです。
面接練習の土台でエージェント使うのはマジでオススメします。
自分はdoda新卒エージェント使ってました。
程よくしつこくなくいいっすよ!
WEBテストについて
これはとりあえず形式に慣れる。
友達と一緒にやる。
勉強してから受けよとか呑気なこと言ってるとインターン間に合わないので!
でも自分でできる実力つけとかないとテスセンには対応出来ないので、並行して勉強は進めましょう!
本一冊やればできます!最後は独り立ち!
面接について
まず慣れましょう。
エージェント使ってとりあえず受けまくりましょう!
形に慣れてきます!
慣れてきたら、次は相手の質問に的確に答えることを意識します!
意外に聞かれた質問のことについて答えるのが難しいです。
聞かれてないことまで答えてないか、とかを意識できれば良い結果になると思います!
見ていた業界についてアドバイス
カード中心に見てましたが、ジャックス以外全敗でした。
対策不足もあったと思いますが、かなりこの業界は狭き門です。
必ず色んな業界に目を向けておくといいと思います。
自分は幅広くみて、持ち駒の意味でも安心材料としていました!
くればくさんも相談乗れます↓

22卒ジャックス内定者が就活を通して後悔してること!
夏のインターンで、燃え尽きてしまったことです!
秋冬に力をもっといれてれば、、、とは今になっては思います。
まぁでもサークル楽しかったからいっかなぁ笑とも思いますが就活的には悔いです!
22卒ジャックス内定者より最後に一言!
ジャックス就活について補足
最後にジャックス(グローバル職)について話せればと!
ジャックスは学力試験がありませんでした!(talという性格テストのみ)
ES締め切りも4/1と比較的遅く、持ち駒を増やす意味でもありがたかったです!
選考はES→GD→個人面接→最終(対面)
個人面接は2回と比較的少なめで、2ヶ月ほどで全選考が終了しました。
最終前にFBがあり、人柄が重視されている印象でした!
最後に一言!
最後に、就活は本当に長期戦なので、自分のペースでいきつつ、情報には取り残されないようにアンテナを張って頑張ってください!
あと、気分転換はウーバーイーツがおすすめです!!!
頑張ってください!
ウーバー始めたい人へ↓
就活情報、内定者の協力者募集中です↓


関連記事




